人気ブログランキング | 話題のタグを見る
プロジェクト リンク
EQT
MEDIA

BBS (参加メンバー限定)

趣旨説明
【Under the Sunってなに?】

【あなたもUnder the Sunに参加しませんか】

参加してくださる方は、上の「Under the Sunってなに?(趣旨説明)」の記事に参加表明のコメントを入れるか、あるいは参加表明エントリをTBしてください。

メールはこちらに
uts_home@excite.co.jp




プロジェクト参加メンバー
    現在119名

underground railroad
マイナス思考
希望をもちたい
ポラリス-ある日本共産党支部のブログ
にほん民族解放戦線^o^
鳥居正宏のときどきLOGOS
kimera25
ちろの はねっかえりブログ
どうする日本 北欧の福祉を日本へ
本当のことが知りたい!そして日本の未来を語りたい
プレカリアートのなく頃
お玉おばさんでもわかる 政治のお話
社会民主主義者の声
poppoのブログ
競艇場から見た風景
花園はここにありました!
Saudadeな日々
PAGES D'ECRITURE
護憲+グループ・ごまめのブログ
そいつは帽子だ!
Meditations-現代の自省録。 現代人への金言集。
ricanikanmuri
老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
音楽写真。音楽映像。photographer / Kaz tanaka
真silkroad?
ツァラトゥストラはこう言っている?
非国民通信
日本国憲法万歳
オヤバカ男の言いたい放題
津久井進の弁護士ノート
穴に向かって叫ぶ
風を変えよう
ICCで「人間の安全保障」
どこへ行く、日本。
関係性
tamyレポート
九条を考える
青山はここにありました~社会批判がてんこ盛り!!
星月夜
Lonesome-happy-days
高野 善道のブログ雑記帳
作図屋の独り言
アッテンボローの雑記帳
弱い文明。
そういちの平庵( ゚ ρ ゚ )ボーーーー
映画と出会う・世界が変わる
気まぐれな日々
楽我記画像メッセ
大津留公彦のブログ
正しい人のままで死なせてください。
アルバイシンの丘
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」
★平和と健康★守ろう生かそう憲法9条25条
dr.stoneflyの戯れ言
観劇レビュー&旅行記と日記
Tomorrow is Another Happy
萌え萌え研究日誌
NHK独立運動
f t v 部炉具 -言葉の装い-
Some Kind of Wonderful
嗚呼、負け犬の遠吠え日記
おにぎり的生活
川辺より
一滴の水
ペガサス・ブログ版
闘うリベラルのチャンネル
労働相談・JMIU博多協議会
日本国憲法擁護連合
ミクロネシアの小さな島・ヤップより
徒然気儘な綴方帳
エクソダス2005《脱米救国》国民運動
TONYの”あなたとJAZZとカクテルと・・・”
ヲシュレッター宣言
愚樵空論
あきおの日記
こんな日は、虹が出るんだ
真実のステートメント
とむ丸の夢
医療制度改革批判と社会保障と憲法
憧れの風
after 911
S氏の時事問題
妄想to悪口
カナダ de 日本語
考えてみよう
doll and peace
正直正太夫の時評
非国際人養成講座
Lovely Lovely
へっぶしんのニュースや日記
土佐高知の雑記帳
Cherchez la Cinemanie!!( 事件の裏に映画バカ有)
気韻頭日記
友だち一万人!
寝言日記
雑談日記(徒然なるままに、。)
反戦な家づくり
BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」
北京でライフォ(≠2nd)!
Jovanniの"雨ニモマケズ"
かわうそ実記
世相春秋
独裁制をぶっこわそう!今こそ良識を持つ人は日本の民主化のために勇気を持って発言しよう
そぞろ日記
逍遥録 −衒学城奇譚−
小泉内閣の支持率が一桁台になるまで
華氏451度
はじめの一歩
再出発日記
Watermark
吾輩は猫である
BLOG BLUES
Les Chemins De La Liberte'
A tree at ease
tsurezure-diary-
晴耕雨読
toxandriaの日記
玄耕庵日乗
T.N.君の日記
以前の記事
最新のトラックバック
「政治とカネ」(岩波新書)  by「再出発日記」くま
今回のテーマをもらった時には、いい機会だからきちんと勉強しよう、という気持ちだったのだが、いかんせん、生来のさぼり魔が祟って結局本質的なところはほとんどわからないままに終わりそうです。でも本は買いました。

駅前の古本屋でちょうど「政治とカネ」という新書があったのです。岩波新書。広瀬道貞著。当時、朝日新聞論説副主幹です。1989年10月20日発行。ちょうど、リクルート事件のあおりを受けて参議院選挙で自民党が惨敗した年であった。55年の保守合同以来、自民党が一つの院で過半数を割ったのは、これが初めてらしい。今年とよく似ていますね。リクルート事件、竹下の強引な消費税の導入、農産物の自由化が惨敗の三点セットだったらしい。

この本では、政治とカネにまつわるいろいろな問題を、まだ石川真澄などが活躍していて元気だったころの朝日論説がキチンと論じている。本当なら、それから20年間の政治とカネの問題をある程度勉強した上でこの本を論じないといけないのだろうが、そこまでの余裕がなかった。印象に残った所だけ、書き抜きして私の任をのがれたい。





このころの集票イベント活動について、朝日はこのような記事をものにしていたらしい。私の郷里のリクルートに関係したある一人の政治家(おそらく加藤六月)の選挙活動らしい。

岡山市の名園・後楽園で3500人集めて茶会を開く。/笠岡市の市民会館で婦人部後援会の2400人を集めて歌謡ショーを開催する。会費2000円を取るが、「弁当やバッグの土産を入れると一人5,000円はかかっているだろう」とほかの陣営は見積もった。

確かに昔はこのようなあからさまな「後援会活動」をよく聞いた。今はどうなのだろう。私には縁がないので、よくわからない。しかし、旗開きでこの前郵便会館に行った時に、いまはなき森幹事長が黒スーツをたくさん従え挨拶に来て帰って行ったのを見た。実際ほかの集まりでも彼を見た。冠婚葬祭パーティーに顔を出すというのは、いまでも自民党議員たちの日常活動なのに違いないと思う。この本には党内幹部のこんな声を拾っている。

「冠婚葬祭にフクロを持っていくのを全廃したらというがね、それは実態にそぐわない。いいかね、共産党引く赤旗イコール、ゼロ。公明党引く創価学会イコール、ゼロ。自民党引く個人後援会イコール、ゼロ。君たちね、残念ながらこれが政治の実態だ。じゃあ、後援会をつないでいるものは何だ。冠婚葬祭だ。都会の者にはわかんねえだろうが、村の中で葬式が出ると、みんな蔵から、ひい祖父さんの葬式の時の香典帳を引っ張り出してくる。ひい祖父さんのときに、あの家から香典が来てるかどうか。きてれば、それに少し足して持っていく。そうやって、よのなかもってるんだ。全廃なんて、できっこない。」

もおえば、これだけではないが、これが自民党の強さの秘密の一つだっのだろう。小泉になって、それがどのように構造的に変わってきつつあるのか、知りたいところだ。

政治におカネはどのくらいかかるのか、一つの目安をこの本は出している。選挙がない時に一年生議員の収支は約一億らしい。約400の後援会を維持するためには、全体で400億円かかることになる。選挙のある年はその倍だという。彼らはどこからそれを調達するのか。一年生議員10人の資金調達の表がある。平均である。国費1880万円。党、派閥より1038万円。献金5434万円。パーティー2040万円。借入金1514万円。その他747万円。合計1億2653万円。

なぜ企業は献金をするのか。このころ、「特に政治の恩典が一段と大きくなってきたためというより、経済活動そのものが変化し、これに従って政治とカネのかかわり方も変わってきたというべきだろう。」とこの本は言う。「変化とは経済の政治化、情報化、国際化である」詳しく述べない。この20年間がまさにそれを証明した。グローバリゼーションの波は確かに政治が経済に及ぼす力を大幅に変えた。

その後政党助成金が導入されて、政治とカネの問題は解消するかの如くに宣伝されたが、結局変化といえば、政党のCMが増えたぐらいのもので、かえって事態は悪化しているようにも思える。そのあたりの分析はどなたかに譲り、私のところはこれまで。
by uts_home | 2007-11-29 19:03 | コラム
<< 次節のお題は「○○大賞」 政治家とお金・・・by T.N... >>
トップ

プロジェクト ホーム
by uts_home
   新着情報


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑各種ランキングに参加しています。投票、よろしくお願いします。
カテゴリ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧